日頃より、大会開催にあたりランナー、ボランティア、応援の皆様には様々なご協力をいただきありがとうございます。
大会当日、コース沿道で応援される皆様に、より多くの方が気持ちよく過ごせるよう、応援マナーへのご協力をお願いしております。
マラソンコースは公道となるため、地域住民・企業・自治体など多くの皆様のご理解とご協力のもと開催されています。
「世界一、あたたかく優しい大会」をみんなで一緒につくっていけるよう、下記の注意事項をご確認のうえ、ご理解とご協力をお願いいたします。
<応援マナーのご協力のお願い>
・マラソンコースには、ランナー・関係者以外の立ち入りが出来ません。
コース横断は出来ませんので、地下通路や歩道橋等をご利用ください。
・フィニッシュ、観光名所などコース沿道によっては混雑することが予想されます。
入場規制をする場合があります。予めご了承ください。
・ガードレールや橋など、沿道公共物への横断幕、旗、のぼりなどをくくりつけることはできません。
・柵やガードレールを乗り越える、足を掛ける、寄りかかる、上に乗るなど歩道から身を乗りだしての応援は危険ですので、
おやめください。そのほか、踏み台・脚立を利用しての応援、撮影なども危険ですのでご遠慮ください。
・応援される方は各ビル、店舗、お買い物客の方などのご迷惑にならないようにお願いします。
・なるべく所定のトイレをご利用ください。特に駅構内にあるトイレを鉄道利用時以外に使用することは、
鉄道利用者のご迷惑になるためご遠慮ください。
・ごみは各自お持ち帰りください。
・大会当日(3月2日)は長時間の交通規制が行われます。皆様のご協力をお願いします。
<その他の観戦者向け情報>
〇交通規制情報についてはこちら
〇観戦者向けフィニッシュエリアマップはこちら
〇ランナー応援ガイド「メトロで追っかけ応援団2025」はこちら
応援するランナーの目標タイムに合わせた応援モデルルートなどを2月26日公開予定です。
〇応援ナビはこちら
PC・スマートフォン・タブレットを利用して、スタートしたランナーのタイムと予測位置情報を地図上で確認できるサービスを大会当日ご利用いただけます。自宅で家族や友人を応援するのに便利です。
※3月2日(日)00:00公開予定
〇リーダーボード・記録速報はこちら
全ランナーの5kmごとの通過順位とタイムを表示し、レース状況をリアルタイムで確認することができます。
※3月2日(日)公開予定