大会について

東京マラソン2025に関わるすべての方へのご案内です。

イメージソング

大会公式イメージソングは
西川貴教『ALL UNITED』に決定!

東京マラソン2025で西川貴教氏との
コラボレーションが実現!
ニューアルバムに大会公式イメージソングの収録
が決定!

西川貴教さん

東京マラソン2025[2025年3月2日(日)開催]に向けて、大会公式イメージソングで大会を盛り上げていただくアーティストに、西川貴教氏が決定しましたのでお知らせします。
今回ご提供いただく大会公式イメージソング「ALL UNITED」は、東京マラソンのコンセプト「東京がひとつになる日。」から発想を広げていただき、「走る人・支える人・応援する人」全員がこの曲を聴いて勇気をもらえる素敵な楽曲となりました。
大会当日、全員がひとつとなり、街全体が大会を楽しみ、様々な想いがSparkするTokyoをぜひこの曲を聴きながら沿道で体感してみませんか?

東京マラソン2025公式イメージソング

※高画質での視聴をおすすめします

西川貴教「ALL UNITED」
2025年2月26日(水)発売
3rdアルバム「SINGularity Ⅲ -VOYAGE-」収録

▼「SINGularity Ⅲ -VOYAGE-」特設サイト
https://www.takanorinishikawa.com/singularity3/

東京マラソン2025 メインビジュアルコンセプト

メインビジュアル

東京マラソンは2027大会で20周年を迎えるにあたり「世界一安全・安心な大会」「世界一エキサイティングな大会」「世界一あたたかく優しい大会」という三本の柱を掲げ、参加する全ての人が、さらにワクワクする大会を目指していきます。
2025大会は、その第一段階として、熱狂を焦点に、みんなをワクワクさせるキーワードとして「SPARK!」を掲げました。東京マラソンという舞台で、ひとりひとりが、それぞれのモチベーションで、心に火をつけ、感情が爆発するさまを表現しています。
ポスターでは、ランナーはもちろん、沿道で応援する人、大会を支えるボランティア、全ての人が熱狂できる多様な表情で東京マラソンを伝えていきます。
「世界一ワクワクする大会」へ2027大会に向けて東京マラソンは走りつづけます。
東京マラソンの日は、「東京がひとつになる日。」
様々なストーリーが織り重なって大きな感動が生まれています。
皆さんの東京マラソンに参加するきっかけ、エピソードを楽しみにしています。

西川貴教さんからのメッセージ

今や日本を代表するイベントのひとつとして世界からも注目される「東京マラソン2025」の公式イメージソングを担当させていただくことになりました。
大会に参加される皆さんや、大会を支える皆さんと共に、この世界的なイベントを音楽で盛り上げられたらと思っています。
首都東京の主だったランドマークを網羅したコースも唯一無二ですが、
何よりも参加される皆さんとの出会いや繋がりを感じていただけるのが「東京マラソン」の最大の魅力だと考えました。
今回それぞれのストーリーが交差する瞬間を、そんな思いを込めて制作した『ALL UNITED』で彩れたらと思っています。
全ての皆さんの思いをひとつに!フィニッシュラインでの“Spark!“期待しています!

西川貴教さんのプロフィール

西川 貴教(にしかわ たかのり)

1970年9月19日生まれ。滋賀県出身。
1996年5月、ソロプロジェクト「T.M.Revolution」としてシングル「独裁 -monopolize-」でデビュー。キャッチーな楽曲、観る者を魅了する完成されたステージ、圧倒的なライブパフォーマンスに定評があり、「HIGH PRESSURE」「HOT LIMIT」「WHITE BREATH」「INVOKE -インヴォーク-」など大ヒット曲を連発する。
2018年からは西川貴教名義での音楽活動を本格的に開始。2019年にはNHK 連続テレビ小説「スカーレット」に俳優として出演。俳優、声優、地上波TV 番組MCなど多岐に渡り新しい挑戦を続けている。故郷である滋賀県から2008年「滋賀ふるさと観光大使」に任命され、翌2009年より県初の大型野外音楽イベント「イナズマロック フェス」を主催、以降地元自治体の協力のもと毎年滋賀県にて開催している。令和二(2020)年度滋賀県文化功労賞受賞。令和六(2024)年11月、野洲市市民栄誉賞受賞。2025年滋賀県で開催される国民スポーツ大会、全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA 輝く国スポ・障スポ」PR大使に就任。

  • 東京地下鉄株式会社